大木 嫁入り(>.<)

             

我が社のシンボル的存在の樹齢50年以上になる、クロガネモチ(なのみ)の大木が、お客様宅に嫁入りしました。
まずは剪定作業から入り、少しでも樹木の負担を軽くし、根を傷めないように大事に掘り進めていきます。

       
     
掘り上げが完了したところで根巻作業をして、根鉢がくずれないようにキッチリと縄を巻きます。
並行して、水分の蒸発を防ぐ為に幹巻を施します。
準備が整ったら、クレーンをうまく使い、徐々に倒していき、吊り上げる体制に寝せていきます。

      
 
大型クレーンを設置して、電線を巧みにかわしながら、トレーラーに積込む位置までもってきます。

      
トレーラーを設置して、慎重に積込みます。ちなみにトレーラの車幅は3m以上あります。
右の写真は、現地での積み降ろし作業です。庭の中に大型クレーンを設置して速やかに吊降ろします。

      
あらかじめ掘っておいた植え穴に降ろして、それから今度はクレーンを使い、据え付けます。

      
土決めをして、これで立て込みが完了しました。後は仕上げと支柱を設置すれば完了です。

今回のクロガネモチは高さ6m、幅3m以上の株立ちで、なかなか見かけない珍しい木です。
新たな庭で、しっかりと根付いて、これから楽しませてくれると思います。